着任と赴任の違いを知っていますか?
「本日から新しい相棒が赴任しました。」と
日報に書いたら 少し違和感があったので、
ちょっと調べてみました。
簡単に言うとこんな感じでした。
着任とは?
新しい任地に到着すること。また、新しい任務につくこと。
赴任とは?
任地におもむくこと。
そうすると、「本日から新しい相棒が着任しました。」
とするほうが自然な感じだとわかりました。
新しい場所についているのか?これから新しい場所に
向かうかで使う言葉が違うんですね。
この歳になって理解しました。
実際転勤とかに今まであまり遭遇していなかったので
着任とか赴任とかあまり意識して使っていなかったので
いい発見になりました。
こんな些細な事が一つ一つ知識として学んでいくんだと
思うとやっぱり知らないことを知ることは楽しいですね。
これからも、ちょっとしたことを
綴っていけたらいいなと 思います。
今すぐ仕事に活かせる資格&技能!オフィスでのスキルアップに活かしたい.
◇就職・転職にだんぜん有利! 社内での注目度もUP!
●ネイルアーティスト ●デコアーティスト ●調剤薬局事務
●食育インストラクター ●薬膳マイスター ●野菜コーディネーター
●発酵食スペシャリスト ●ホールフード ●ボールペン習字
コメント