コペン用ボンネットダンパーがテイクオフより発売!
テイクオフからコペン(la400k)用のボンネットダンパーが発売になります。ボンネットダンパーと言えば「D-スポーツ」からも発売されています。どちらでも好きなボンネットダンパーを付けてみてください。
ボンネットダンパーが必要ない方はどんなかたなのか?答えは簡単です。ボンネットを自らは開けない方です。この方にはボンネットダンパーがあってもその価値を確認することが出来ませんからね。取り付けても意味はありません。
そうなんです。このボンネットダンパーは、必要な方には非常に便利な商品で是非付けたいパーツのひとつなんです。
でも興味がない方には、全く必要が無い商品なんです。
あなたには、ボンネットダンパーが必要ですか?
個人的には、Dスポよりテイクオフの方が便利そうですが・・・。
ボンネットダンパー for COPEN Robe/X-PLAY/Cero (LA400K)
ボンネットオープン時、軽く手を添えるだけでボンネットを上に挙げることができ、そのまま保持しておけるという、高級車には必ず装着されているシステムをCOPEN Robe/X-PLAY/Cero(LA400K)とアルトワークス/ターボRS(HA36S)のために専用設計しました!
エンジンルーム内の作業に於いてもボンネットサポートロッドが邪魔になることもありません!
![]() |
>[TAKE OFF] テイクオフ CROSS ボンネットダンパー 【 コペン Robe/X-PLAY/Cero [LA400K] 】【2017年4月末頃予定/予約受付中/代引不可】 価格:14,580円 |
わたしにとって、ボンネットダンパーはほしいけど優先順位はそれほど高くないパーツなので、マフラー、アルミ、EDP-01などを取り付けた後に取り付けたいと思います。
関連記事
-
-
コペンに雨よけレインバイザーは必要か?必要かも?
コペンセロが納車されて4日目に雨が降りました。いろいろな方が雨が降るとコペンのドアを開けると雨が降り
-
-
EDP-01をコペンに取り付けたい!サブコンでパワー・トルクアップだ!
2016年も終わってしまいますね。もうすぐ、コペンを手に入れてから1年が過ぎようとしています。
-
-
コペンのマフラーをフジツボにしました。
先日、コペンのマフラーをフジツボのマフラーに交換しました。 コペンの純正マフラーのサウンドは結
-
-
D-SPORTからパワードライブ KF-VETエンジン用サブコンが発売されます。
D-SPORT×Pivotコラボモデル「POWER DRIVE for DAIHATSU」KF-VE
-
-
ブレーキフルードをDIXCEL DOT 5.1 に変えてみる?
先日、TDI Tuningのサブコンをつけました。パワーとトルクがパワーアップしました。次は当然なが
-
-
コペンセロカスタム!エアロを検討してみた。
コペンセロのエアロがだいぶ充実してきました。 そこで今回はコペンセロの好きなエアロを検討してみまし
-
-
ホンダS660のスポーツサウンドマフラー登場!ロッソモデロ センター出し COLBASSO FORTUNA です。
S660で私が最初に感じたのはマフラーの音です。コペンの純正のマフラーの音と比べてるとやはりS660
-
-
ステアリング交換!ディープコーンでベストポジションを確保する。
ペダルが踏みやすい位置にシートポジションを合わせるとどうしてもステアリングが遠くなってしまいます。
-
-
BLITZ アドバンスパワーエアクリーナーのアルミ製のクーリングシールドが気に入りました。
エアークリーナーの交換を始めて考えました。コペンに乗っていなけばまず交換なんて考えないでしょうね。
-
-
ホンダ S660 vs ダイハツ コペン 買うならどっち!?徹底比較をみてみましょう。
今回は「ホンダ S660 vs ダイハツ コペン 買うならどっち!?」ですね。今のところ検討中です。