稼ぐサイトの設計図-AFFINGER4公式ガイド

アフィリエイトに特化したWordPressテンプレート「AFFINGER」の最新版テーマです。さらに自由に、さらに効果的にパワーアップした当テーマは ①SEOや収益化に効果的な機能が豊富 ②記事ごとにAMP化を選択可能 ③簡単に設置出来るランキング機能をはじめとしたアフィリエイトを始めやすい設計 などの特徴があります。
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」

メルマガとは何ですか?どうやって発行するのですか?

目安時間:約 4分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

Ads by Google

今回は「メルマガ」についてです。文章が好きな方や、読者が多く獲得できる自身のある方は「メルマガ」を発行するのは非常にいいことだと思います。しかし「メルマガ」は読まない!と言われています。

 

どうしても、「メルマガ」を発行したい!そんなあなたのために簡単に「メルマガ」を紹介します。

 

メルマガとは

 

メルマガとは、正式名「メールマガジン」といい、発行者が定期的に情報を発信し、読みたい人が購読するというメール配信サービスです。

 

現在メルマガは配信スタンドの違いから大きく分けて2つのタイプに別れます。

 

 

1.まぐまぐ(無料メルマガ)

 

2.独自配信(有料メルマガ)

 

 

「まぐまぐ」は日本最大手のメルマガ発行スタンドで無料で利用できます。

 

そのほかの発行スタンドを独自配信スタンドと読んでいるみたいです。

 

メルマガを発行するときはまずは無料で配信出来る「まぐまぐ」がいいと思います。

 

ただ、発行するにあたり審査がありますのでその審査を通ってから発行となります。

 

有料は審査はありませんが費用が発生しますので、読者がいない状態では発行などしても全く意味はありません。

 

 

「まぐまぐ」で実績を積んでから有料メルマガを発行していきましょう。

 

 

ここで、「まぐまぐ」に一発で審査をクリアする対策を伝授しましょう。

 

これは、あくまで「発見!これしっていますか?」が一発合格したことを元に書いていますので、参考までにどうぞ。

 

 

 

1.タイトル 

 

  なるべく同じようなタイトルがないか検索し、なおかつメルマガの内容がわかるものにしましょう。

 

 

2.内容

 

  審査では、第一号のメルマガの内容で審査されます。

 

  ここは気合を入れて起承転結である程度のボリュームがあり、オリジナルな言葉で文章を書きましょう。

 

  ここで、ありきたりな内容を書くと間違いなく落ちます。コピペなんてもっての外です。

 

  それと、似たような内容の記事がないかもチェックしておくことをおすすめします。

 

 


3.購読解除

 

  「購読解除こちら →       」を入れておきましょう。

 

 

 

私は上記3点を気お付けて一発申請合格を取りましたので参考までに。

 

合格を保証するものではありませんのでよろしくお願いします。

 

私も、メルマガを発行しましたが、読者が集まらなかったり、書く内容がわからなくなったりして、私には結構ハードルが高かったですね。アンリミテッドアフィリエイトを途中で投げ出したのもメルマガ発行するあたりからですかね。

 

文章が好きな方は、楽しんで発行できることが一番大切ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
FBプチリッチ本なか見探索!無料覗き見&プレゼントキャンペーン
プチリッチへのインターネット収入ツアー 1日30分から自宅でイージー・ゼロスタート!!
NEO-ノンバトルアフィリエイト
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
にほんブログ村
Twitter

ページの先頭へ

太陽光発電