「あのニュースで得する人損する人」2015年7月9日放送の中で「氷こんにゃくで楽やせダイエット!」をやっていました。氷こんにゃくダイエットは白米もお肉も食べてOKだそうです。1日3食食べても-13kg!の実績があります。こんにゃくが食べれる方は是非チャレンジしてみてください。
【氷こんみゃくの作り方】
1.こんにゃくを茹でます。
2.お好みの厚さにカットします。
3.冷凍庫で1日以上の時間をかけて凍らせます。
4.凍ったこんにゃくを電子レンジ600wで2~3分加熱します。
5.冷めたら手で握ってしっかり水分を切ります。
6.しわしわのジャーキーになったら完成です。
料理方法は、しわしわのジャーキーになったこんにゃくを肉に見立てて料理すればOKです。豚の生姜焼き風、唐揚げ風、豚カツ風、焼き鳥風、酢豚風など色々な料理にアレンジが可能なんだそうです。
【効果について】
こんにゃくはもともと低カロリーでたくさんの食物繊維が含まれています。たくさん食べてもカロリーをあまり気にする必要はありません。それに油や糖などの吸収を抑える働きがあります。
さらに、今回のように一度凍らせてから水分を抜くと、こんにゃくが圧縮されてかさが減るので普通にこんにゃくを食べるよりたくあん食べることが出来ます。
圧縮されてこんにゃくは食感がお肉に近くなるそうです。ですので、料理も肉料理の肉を凍りこんにゃくに変えたレシピが出来るんですね。
たくさん食べれば満腹感も出来ます。でも低カロリーなのでダイエット効果が期待できると言うわけですね。
我が家でも、早速余っていたこんにゃくを凍らせてみることにしました。料理はまだ検討中です。
あなたも、時間があれば作ってみてください。
【関連情報】
スムージーダイエットは効果がありますか?
コメント