グリーンスムージーにもいろいろな種類があります。その中でも甘味料を使っていたり、香料を使っていたりするスムージーもあります。
では、甘味料や香料などの食品添加物を使用していないスムージーは無いのでしょうか?実は、食品添加物を使っていないスムージーがあるのです。
それが『くまもとスムージー』です。
「くまもとスムージー」は根本的に違う、本当に品質のよいナチュラルなグリーンスムージーです。
注意【くまモンパッケージがかわいいだけのスムージーではありません。】
くまモンパッケージがかわいいから今すぐ購入する。
![]() |
|
【くまもとスムージーの特徴】
簡単に「くまもとスムージー」の根本的に違う品質の良さを見てみましょう。
・手軽な粉末タイプのスムージーでありながら、甘味料、香料、着色料不使用。
・7種の野菜は熊本県の農家が育てた良質な野菜です。
・野菜にたっぷりのフルーツをミックスし、ナチュラルさにこだわって作られました。
・通常の食事に置き換えて飲むことでカロリーカットできるほか、食物繊維を含んでいるため、すっきりとした朝の習慣をサポートします。
・麹(活性酵素)、アサイーも配合し、健康的に美しくなりたい方に向けたスムージーです。
【くまもとスムージーの種類】
くまもとスムージーは3種類あります。
1.くまもとスムージー
・ほうれん草などの緑野菜とフルーツでつくられたくまもとスムージーのスタンダードです。味はバナナ&パッションフルーツで南国フルーツの味わい。
2.くまもとスムージーmild(マイルド)
・美や健康に関心の高い女性のために大豆、チアシード配合のスムージーです。味はバナナとオレンジと大豆でマイルドな味わい。
3.くまもとスムージーRed(レッド)
エイジングケアのためにビーツや赤い果実、植物性乳酸菌mixしたスムージーです。味はベリーとハイビスカスで甘酸っぱくすっきりな味わい。
あなたの用途に合わせて飲み分けてください。
【栄養成分表示】
18gあたり
『くまもとスムージー』
エネルギー68.09kcal、たんぱく質 0.51g、脂質 0.05g、炭水化物 16.40g、食塩相当量 0.01g
『くまもとスムージーmild(マイルド)』
エネルギー 70.37kcal たんぱく質 1.40g 脂質 0.81g 炭水化物 14.37g 食塩相当量 0.01g
『くまもとスムージーRed(レッド)』
エネルギー 62.0kcal たんぱく質 0.62g 脂質 0.02g 炭水化物 16.39g 食塩相当量 0.01g
【くまもとスムージーの飲み方】
粉末12g(付属のスプーン約1杯半)を100ccの水で割ってつくります。
1.シェイカーに水を入れます。
2.粉末を入れます。
3.蓋をしてシェイク!
できあがりす。簡単ですね。
※大容量270g。飲み方によりますが、15~22杯分です。(水100mlで割って飲んだ場合22杯)。濃厚なスムージーです。
【まとめ】
『くまもとスムージー』は手軽でナチュラルで高品質なスムージーです。ボディメンテナンスをしたい女性や健康的でナチュラルで美しい自分を作りたい方は『くまもとスムージー』で食の改善から始めてみませんか?
購入はこちら
![]() |
|
・今なら初回お届け時にくまモン柄のオリジナルシェーカーがついてきます。
コメント