コペンセロ

スポンサーリンク
車用品関係

15回目のオイル交換と8回目のオイルフィルター交換

15回目のオイル交換と8回目のオイルフィルター交換をいつものジェームスで行いました。走行距離:76,828キロ前回交換時の走行距離:69,535キロオイル交換するのを完全に忘れていました。ゼロから始めるキャンプの世界!→最近始めたソロキャン...
車用品関係

コペンセロ エアロ Jmodeのフロントグリルタイプ3が良いかも!

Jmode からダイハツLA400Kコペンセロ用のフロントグリルタイプ3(ツートン塗装済み品)が発売されています。コペンエンブレムでは無く、お山がなかなか良いのではないでしょうか?詳しくは下記で。価格がちょっと高価なので、簡単には購入できな...
車用品関係

コペンセロ カーボン製フロントリップスポイラーが気になる!

コペンセロ用のカーボン製フロントリップスポイラーが気になっています。ダイハツ純正のフロントリップスポイラーより価格が安いし、カーボン製が何よりお洒落です。JmodeさんやTAKEOFFさんのフロントスポイラーも魅力的なのですが、ほんの少しだ...
気になった商品

コペンセロのエアロが完成?TAKEOFFハーフエアロシリーズより。

TAKE OFFさんがコペンセロ専用のハーフエアロシリーズをついに製作してくれました。コペンセロは、JmodeさんのエアロとDスポーツのエアロと選択肢が少ないです。そこについにTAKE OFFさんが加わりました。まだはっきりした販売は行って...
車用品関係

コペンセロにヴェローナフロントテーブルを付けてみよう!

コペンセロにフロントテーブルがあったら便利!と思ったことは数知れず。しかし!コペンは狭いです。その上さらにフロントテーブルなんか付けたら助手席はもっと狭くなってしまいます。もしフロントテーブルを取り付けたら、助手席がメインの奥様に何を言われ...
車用品関係

コペンセロのDRESS-FORMATIONにブリティッシュグリーンマイカのローブ追加されていました。

本日、コペンのホームページをみて気が付いたんですが、コペンセロのDRESS-FORMATIONにブリティッシュグリーンマイカのローブデザインが追加されていました。これでローブのブリティッシュグリーンマイカをどこかで見ることが出来そうですね。...
気になった商品

コペンセロに乗っていると乾燥肌へのダメージが増しますね。

やっと、真夏の暑さから開放されて、涼しくなってきました。コペンセロでオープン走行が快適になってきました。少しぐらい寒いほうがオープンでは気持ちが良いですね。寒ければ、防寒着(ジャンパー)を一枚追加すれば良いですからね。それに、コペンにはシー...
車用品関係

コペンセロにエアロを付けたい!がD-SPORTのほかにはないのか?

コペンセロにエアロをつけてみようかな?と思って調べてみたのですが、今のところD-SPORTしかみあたりません。D-SPORTでもいいのですが、価格が高い!もう少し他のメーカーから出るのを待つしかないのでしょうか?非常に残念です。でも・・・D...
車用品関係

コペンセロの剛性を上げるカスタマイズは、フロントストラットタワーバーとトランクバーです。

コペンセロの剛性を上げるカスタマイズといえば、「フロントストラットタワーバー」と「トランクバー」ではないでしょうか?初心者でも簡単に取り付けることが出来ます。フロントストラットタワーバーとは?クルマは走行中、外からかかる力(路面からの入力)...
車用品関係

コペンセロの妄想カスタマイズがとまりません。こんなカスタマイズはどうですか?

コペンセロを注文してからの、コペンセロのカスタマイズの妄想がとまりません。そして、その妄想がこんな記事を作ってしまいました。たとえるなら「コペンセロ妄想カスタマイズ!現実と妄想が融合したカスタマイズトップ10」と言うところでしょうか。そんな...
車用品関係

コペンセロを試乗して見積もりして納期確認して次回で契約するぞ!

9月25日(土)にコペンセロを購入しようと思い販売店に行ってきました。この販売店はコペンセロの試乗車があります。コペンには以前も乗ったことはありますが、また乗ってみたくなったので軽くドライブしました。前回乗ったのはコペンローブですね。内装は...