新型TAFT先行予約キャンペーン!新型TAFT(タフト)をご予約の上、6月21日(日)までにご成約いただいたお客様に4コースからもれなく1つプレゼント!
— 読み進める www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/special/
関連記事
ステアリング交換!ディープコーンでベストポジションを確保する。
ペダルが踏みやすい位置にシートポジションを合わせるとどうしてもステアリングが遠くなってしまいます。 そこで今回はステアリングを交換すればベ...
コペンセロの剛性を上げるカスタマイズは、フロントストラットタワーバーとトランクバーです。
コペンセロの剛性を上げるカスタマイズといえば、「フロントストラットタワーバー」と「トランクバー」ではないでしょうか?初心者でも簡単に取り付け...
コペンセロのDRESS-FORMATIONにブリティッシュグリーンマイカのローブ追加されていました。
本日、コペンのホームページをみて気が付いたんですが、コペンセロのDRESS-FORMATIONにブリティッシュグリーンマイカのローブデザイン...
コペンに雨よけレインバイザーは必要か?必要かも?
コペンセロが納車されて4日目に雨が降りました。いろいろな方が雨が降るとコペンのドアを開けると雨が降り注ぐとありましたが、やっとその意味がわか...
BLITZ アドバンスパワーエアクリーナーのアルミ製のクーリングシールドが気に入りました。
エアークリーナーの交換を始めて考えました。コペンに乗っていなけばまず交換なんて考えないでしょうね。 というよりも、クルマを弄ることすらしな...
いまさらですがダイハツキャストと雪ミク(DAIHATSU SNOW MIKU)のコラボ商品がほしい!
ダイハツキャストと「雪ミク」のコラボ商品が素敵ですね。最近知りました。発売は2016年なんですね。全く記憶にありませんでした。 201...
コペンla400kのHKS対応製品を見て見ました。全部付けたい!
コペンにHKSの製品を付けてみたくて、何があるのか簡単に調べてみました。 【HKSマフラーリーガマックスプレミアム】 リーガマックスの進...
コペンセロカスタム!今からつけたいカスタムパーツとメンテナンス商品を厳選!
コペンセロをカスタムしましょう。そこで今からつけたいカスタムパーツを選んでみました。 選んだ基準は今から自分がつけたいカスタムパーツで...
軽自動車の黄色ナンバーを白ナンバーにすることはできますか?
『軽自動車の黄色ナンバーを白ナンバーにすることはできますか?』この質問は以前自分も考えた事があります。 今までなら、オーバーフェンダー...
ブレーキフルードをDIXCEL DOT 5.1 に変えてみる?
先日、TDI Tuningのサブコンをつけました。パワーとトルクがパワーアップしました。次は当然ながらブレーキのパワーアップが必要ですね。 ...
ホンダS660とダイハツコペンを比べてみました。
ホンダS660とダイハツコペンを比べてみました。 ホンダS660とダイハツコペンのどちらを買うべきか?検討するために4月4日の土曜日に...
コペンla400k SATISFACTION(サティスファクション) カーボンチャンバー エアインテーク システム
コペンのエアインテークをカスタムしたいのですが何がいいのかわかりません。 そこで、少し高いですがSATISFACTION(サティスファ...
コペン用ボンネットダンパーがテイクオフより発売!
テイクオフからコペン(la400k)用のボンネットダンパーが発売になります。ボンネットダンパーと言えば「D-スポーツ」からも発売されています...
EDP-01をコペンに取り付けたい!サブコンでパワー・トルクアップだ!
2016年も終わってしまいますね。もうすぐ、コペンを手に入れてから1年が過ぎようとしています。 2016年は少しだけ弄りを楽しんできま...
トヨタC-HRガソリンターボ4WD(NGX50)のカスタムアイテム厳選!
トヨタC-HRガソリンターボ4WD(NGX50)のカスタムを行いたいと思っています。基本エアロは「TRD Extreme Style」がもっ...
コペンセロの妄想カスタマイズがとまりません。こんなカスタマイズはどうですか?
コペンセロを注文してからの、コペンセロのカスタマイズの妄想がとまりません。そして、その妄想がこんな記事を作ってしまいました。たとえるなら「コ...
コペンセロのトルクアップ・パワーアップはsiecle MINICONα(シエクル ミニコンアルファ)で出来るのか?その効果は?
コペンのトルク・パワーアップに効果があるシエクルの商品を3つ選んでみました。お小遣いがあればすぐにでも取り付けてみたい商品です。 siec...
クスコのリア・スタビバーでコーナーリングのロール量を抑える?
クスコ のリヤ・スタビバー をコペンセロに取り付けてみようと思っています。 リヤ・スタビバー◆乗り心地を変えずにコーナリング時のロール量を抑...
ホンダ S660 vs ダイハツ コペン 買うならどっち!?徹底比較をみてみましょう。
今回は「ホンダ S660 vs ダイハツ コペン 買うならどっち!?」ですね。今のところ検討中です。ホンダ S660 が良いと言っても、今注...
ロッソモデロ COLBASSO Ti-C マフラー ダイハツコペンla400k対応。但し音が・・・。
コペンオーナーの中では、結構人気のあるマフラーが 「ロッソモデロ COLBASSO Ti-C マフラー」です。 でも、少し勇気の...
D-SPORTからパワードライブ KF-VETエンジン用サブコンが発売されます。
D-SPORT×Pivotコラボモデル「POWER DRIVE for DAIHATSU」KF-VETエンジン用サブコンが発売されます。 ...
RaceChip が全製品フルモデルチェンジ!コペンは「RaceChip S」と「RaceChip RS」が!
RaceChipがフルモデルチェンジしました!今回のフルモデルチェンジで「RaceChip S」と「RaceChip RS」に進化しました。...
レーダー探知機を活用して、安全運転を心がけ、スピード違反をしないようにしましょう。
昨日、友達がスピード違反で捕まりました。結構な金額を振り込むことになったそうです。 安全運転ができていないからで仕方がないことです。運...
ホンダS660のスポーツサウンドマフラー登場!ロッソモデロ センター出し COLBASSO FORTUNA です。
S660で私が最初に感じたのはマフラーの音です。コペンの純正のマフラーの音と比べてるとやはりS660の純正のマフラーの音はどうかな?と感じて...