ホンダS660とダイハツコペンを比べてみました。
ホンダS660とダイハツコペンを比べてみました。
ホンダS660とダイハツコペンのどちらを買うべきか?検討するために4月4日の土曜日にホンダS660とダイハツコペンを見に行ってきました。
まずはじめはホンダS660を見に行きました。展示してあったのはタイプαのプレミアムビーチブルー・パールでした。最初に見た印象は想像していたより大きく感じました。これはショールームの中だからそう感じたのかもしれませんね。
外観はやっぱりかっこいいですね。軽なのに低くてワイド感があり存在感ばっちりです。低さはさすがに低いですね。完全に見下ろす感じです。
いざ、運転席へ!ドアノブが小さくて後ろ側から前に引くタイプで、ドアノブの位置も低いので操作性はいまいちです。ドアの重量感は軽とは思えないほどしっかりした感じでした。
トップがはずしてあったので頭は気にすることはなかったのですが、さすがに低いだけなった乗り込むのも大変でした。ちなみに私は身長178センチの体重80キロのデブ体系です。デブがこんな小さい車に乗るな!と思われるかも知れませんが小さい車がすきなんで仕方ないですね。
シートに座るとヒップポイントの低さとタイトなコクピットで完全なゴーカート気分ですね。私の体がぴったりとシートに納まりハンドルやシフトなど自然な位置関係にびっくりです。まるでオーダーしてあるかのような感じでした。
この感じは、初めてな感覚ですね。ペダルの位置も乗り込んで足を伸ばせばそこにペダルが自然と配置されています。そのままドライブに行きたくなりました。
トップを閉じて再度運転席に座ってみましたが頭上はこぶし半分ほどの余裕がありました。これなら私でもOKですね。
降りるときはまた一苦労ですね。ドアを大きく開けないと右足がでません。その後体の向きを変えるのですが、シートが体にフィットしいるから体を動かすのも苦労します。腹筋を鍛えておくことが必要ですね。
狭いところではドアが大きく開けられず乗り降りに苦労すかも知れません。特に雨降りは傘の置くスペースもないので考え物ですね。
荷物を置くスペースがないので一人乗りがメインだと思います。ここは完全に割り切っている感じですね。デートでも彼女の荷物は足元スペースぐらいしか置く場所がないですね。その足元もシートポジションが低いのであまりスペースはありません。
まとめとして、一人でドライブを楽しむ軽スポーツがS660だと思います。それ以外の用途での使い道は皆無ですね。納期は怖くて聞くことが出来ませんでした。
そこで、ダイハツコペンもその足で見に行ってきました。
早速運転席に乗り込んでみました。S660に比べるとスムーズに乗り込むことが出来ました。ポジションもS660に比べれば乗用車に近い感じでなんとなく広く感じてしまいました。
正直乗り降りや普段の使い方ならS660よりコペンのほうがかなり使いやすい印象です。気軽にオープンを楽しむならやはりコペンのほうが実用的ですね。デザインは好みの問題があるので好きなほうを選べばいいと思います。
ビルシュタイン製の足回りやレカロシートなどを装備した「Robe S」は結構いいのではないでしょうか。夏には第3の丸目のコペンも出ますので楽しみですね。コペンの納期は2ヶ月ほどとのことでした。
https://www.facebook.com/copen.jp.official
今回はS660とコペンを見てきましたが、気軽にオープンを楽しむなら収納もある程度あるコペン、軽スポーツを純粋に楽しむならミッドシップのS660となるんでしょうね。
あなたが乗りたいと思ったのはS660ですか?それともコペンですか?
車を査定するなら!査定バンク
査定バンクの買取サイトが現在一番高くクルマを売ることの出来るシステムだと思う。しかも安心して おだやかに…車の買い替えや売却をお考えの方、査定バンクのサービスを使えば、 個人情報を守ってさらに高く売ることができます。
関連記事
-
-
D-SPORTからパワードライブ KF-VETエンジン用サブコンが発売されます。
D-SPORT×Pivotコラボモデル「POWER DRIVE for DAIHATSU」KF-VE
-
-
コペンセロにヴェローナフロントテーブルを付けてみよう!
コペンセロにフロントテーブルがあったら便利!と思ったことは数知れず。 しかし! コペンは
-
-
軽自動車の黄色ナンバーを白ナンバーにすることはできますか?
『軽自動車の黄色ナンバーを白ナンバーにすることはできますか?』この質問は以前自分も考えた事があります
-
-
15回目のオイル交換と8回目のオイルフィルター交換
15回目のオイル交換と8回目のオイルフィルター交換をいつものジェームスで行いました。 走行距
-
-
いまさらですがダイハツキャストと雪ミク(DAIHATSU SNOW MIKU)のコラボ商品がほしい!
ダイハツキャストと「雪ミク」のコラボ商品が素敵ですね。最近知りました。発売は2016年なんですね。全
-
-
Dスポーツよりシーケンシャルウインカーミラー コペン用が発売!鏡面部のLEDウインカーが流れるように発光!
コペン用シーケンシャルウインカーミラーとはいったいどんなものなのか? ●鏡面部にLEDウインカ
-
-
アルトワークスカスタム!とにかく付けたいアイテム厳選5!
アルトワークスをカスタムしたい!何からつけようか悩みますね。予算の関係もあるので出来る範囲でカスタム
-
-
コペンセロのトルクアップ・パワーアップはsiecle MINICONα(シエクル ミニコンアルファ)で出来るのか?その効果は?
コペンのトルク・パワーアップに効果があるシエクルの商品を3つ選んでみました。お小遣いがあればすぐにで
-
-
レーダー探知機を活用して、安全運転を心がけ、スピード違反をしないようにしましょう。
昨日、友達がスピード違反で捕まりました。結構な金額を振り込むことになったそうです。 安全運転が
-
-
EDP-01をコペンに取り付けたい!サブコンでパワー・トルクアップだ!
2016年も終わってしまいますね。もうすぐ、コペンを手に入れてから1年が過ぎようとしています。