コペンセロ 色で迷ってるならこれを見ろ!
コペン セロ の実車を見てきました。
近くの販売店では黒色が展示されていました。黒色はコペンセロをよりコンパクトに見せてしまいます。ほんとに小さく感じます。実際も小さいんですけどね。
いざ、購入を考えたときに結構、クルマの色で悩むんですよね。今までは、車の色であまり悩んだことは無かったんですけどね。
今回のコペンセロの購入に関しては結構なやんでいます。そこでこのような記事を書いたわけです。これなら毎日でも見ることが出来ますからね。
ではコペンセロはどんな色が見てみましょう。
コペンセロ ボディーカラー
- ブリティッシュグリーンマイカ(セロ専用色)
- マタドールレッドパール(有償色)¥ 32,400
- トニコオレンジメタリック
- クリアブルークリスタルメタリック(有償色)¥ 21,600
- ジョーヌイエロー
- パールホワイトⅢ(有償色)¥ 21,600
- ブラックマイカメタリック
- ブライトシルバーメタリック
そんなに多くの色があるわけではないんですけどね。有償色もありますからね。
ほんとなら、実車を見るのが一番なんですが、すべての色の実車を見に行くのも大変です。それも、ローブならまだしも販売してそんなに日がたっていないセロならなおのことです。
そこで、この動画を参考に色を決めてみようかな?と思ったわけです。
やはり、オヤジにはブリティッシュグリーンマイカ(セロ専用色)が一番かな?でもトニコオレンジメタリックもいい色なんですよね。
それに、ジョーヌイエローも最近好きになってきました。
また、ローブとセロでも悩むようになって来ました。
仮にローブだと、決めている色があります。と言っても2色あるんですけどね。ひとつがパールホワイトⅢ(有償色)¥ 21,600でもう1つがトニコオレンジメタリックです。
特に、トニコオレンジメタリックは試乗もしたし、目の前で確認しているので結構いい色なんですよね。
セロだとまたちょっと違う印象になりますね。内の奥さんはパールホワイトⅢ(有償色)¥ 21,600のみですね。後の色は全く興味しめしませんでした。こうなるともしコペンセロを買った場合は必然的にパールホワイトⅢになるということです。
まだしばらく悩むことにします。
あなたはどの色の「コペン セロ」が好きですか?
【追伸】
コペンセロを購入しました。そこでコペンセロのある生活というサイトを作りました。カスタムなどの情報も発信しているので、みてやってください。お願いします。
関連記事
-
-
コペンセロカスタム!エアロを検討してみた。
コペンセロのエアロがだいぶ充実してきました。 そこで今回はコペンセロの好きなエアロを検討してみまし
-
-
コペンセロカスタム!今からつけたいカスタムパーツとメンテナンス商品を厳選!
コペンセロをカスタムしましょう。そこで今からつけたいカスタムパーツを選んでみました。 選んだ基
-
-
いまさらですがダイハツキャストと雪ミク(DAIHATSU SNOW MIKU)のコラボ商品がほしい!
ダイハツキャストと「雪ミク」のコラボ商品が素敵ですね。最近知りました。発売は2016年なんですね。全
-
-
コペンに雨よけレインバイザーは必要か?必要かも?
コペンセロが納車されて4日目に雨が降りました。いろいろな方が雨が降るとコペンのドアを開けると雨が降り
-
-
LEXUS RC 200t をPower 300PSに簡単パワーアップする方法!
LEXUS RC 200t を Power 300PS に簡単にパワーアップする方法!があります。
-
-
D-SPORTからパワードライブ KF-VETエンジン用サブコンが発売されます。
D-SPORT×Pivotコラボモデル「POWER DRIVE for DAIHATSU」KF-VE
-
-
コペンセロの妄想カスタマイズがとまりません。こんなカスタマイズはどうですか?
コペンセロを注文してからの、コペンセロのカスタマイズの妄想がとまりません。そして、その妄想がこんな記
-
-
コペンカスタム!今付けたいアイテムベスト5!【2017年版】
「コペンカスタム!今付けたいアイテムベスト5!」この記事を書いたのは2016年7月ですね。それからも
-
-
コペンセロにエアロを付けたい!がD-SPORTのほかにはないのか?
コペンセロにエアロをつけてみようかな?と思って調べてみたのですが、今のところD-SPORTしかみあた
-
-
コペンセロのトルクアップ・パワーアップはsiecle MINICONα(シエクル ミニコンアルファ)で出来るのか?その効果は?
コペンのトルク・パワーアップに効果があるシエクルの商品を3つ選んでみました。お小遣いがあればすぐにで
- PREV
- コペン セロ 見積りと納期を確認しました。
- NEXT
- 顔が大きい方の帽子選び