ステアリング交換!ディープコーンでベストポジションを確保する。
ペダルが踏みやすい位置にシートポジションを合わせるとどうしてもステアリングが遠くなってしまいます。
そこで今回はステアリングを交換すればベストポジションが取れるのではないかと考えました。
ステアリングを体に近づけるにはディープコーンが1番です。
ナルディも考えたのですが、コストを考慮すると自然とMOMOになってしまいます。
まあ、昔からMOMOのステアリングを使っていたので問題はありません。
そして選んでみたのがこちらです。
MOMOFULL SPEED 328D (フルスピード328D)
イタリアのメーカーでステアリングのトップブランド 「MOMO」!
Made in ITALYの日本限定オリジナルモデルMOMOステアリングです。
スポーツドライビングのベストポジションを確保するディープコーン!
トップのマーカーラインはディンプル加工されたエアーレザー!
ブランドを証明するスポークの「MOMO」の刻印!
ジャパン仕様を主張するホーンボタンの「日の丸」!
製品詳細
サイズ(外径) : 32.8パイ
オフセット(深さ):90mmディープコーン
グリップ :ブラックレザー
スポークタイプ :長穴ブラック3本スポーク
マーカー/刻印 :エアーレッド/レッド
付属品:ホーンボタン
ステアリングだけでは取り付けはできません。当然ながらステアリングボスが必要です。
WorksBell(ワークスベル)ステアリングボス 540番
仕様
・安心の車検対応品
・軽量かつ高精度なアルミダイキャスト製
・MOMOピッチ、NARDIピッチの両方のステアリングに対応可能
■対象車種
車名: コペン
型式: L400K
年式: 26/6~
装備: エアバッグ車
品番: 540
ステアリングを交換するときに一番気になるのがエアバッグです。
MOMO FULL SPEED 328Dに交換するとエアバッグは無くなります。
すると加入している保険料はどうなるのか?加入している保険会社によって違ってくると思いますので確認が必要です。
ちなみに私が加入している保険会社はステアリングを変更しても保険料は変更無しと回答をいただきました。
ステアリングの交換は自分で行っても大丈夫ですが、自信のない方はショップにお願いしましょう。
私がお世話になっているショップでは、
工賃:6,480円
とのことでした。
関連記事
-
-
コペン用ボンネットダンパーがテイクオフより発売!
テイクオフからコペン(la400k)用のボンネットダンパーが発売になります。ボンネットダンパーと言え
-
-
コペンセロの剛性を上げるカスタマイズは、フロントストラットタワーバーとトランクバーです。
コペンセロの剛性を上げるカスタマイズといえば、「フロントストラットタワーバー」と「トランクバー」では
-
-
D-SPORTからパワードライブ KF-VETエンジン用サブコンが発売されます。
D-SPORT×Pivotコラボモデル「POWER DRIVE for DAIHATSU」KF-VE
-
-
RAYSのホイールがダメならRAYSのホイールナットだけでも、、、!
コペンセロの走行距離もすでに34,000キロを超えてきました。先日イエローハットに行った時も従業員の
-
-
コペンセロのDRESS-FORMATIONにブリティッシュグリーンマイカのローブ追加されていました。
本日、コペンのホームページをみて気が付いたんですが、コペンセロのDRESS-FORMATIONにブリ
-
-
コペンセロカスタム!エアロを検討してみた。
コペンセロのエアロがだいぶ充実してきました。 そこで今回はコペンセロの好きなエアロを検討してみまし
-
-
【SPASHAN】スパシャン2019S が発売!
【SPASHAN】スパシャン2019S 500ml スパシャン2019がスパシャン2019Sに
-
-
15回目のオイル交換と8回目のオイルフィルター交換
15回目のオイル交換と8回目のオイルフィルター交換をいつものジェームスで行いました。 走行距
-
-
キャリパー塗装をやってみようと思います。
今回は、コペンセロのキャリパー塗装をやってみようと思います。 みんカラやコペンクラブなどで皆さんが
-
-
コペンla400kをパワーアップ!サブコンを比較してみました。
コペンを簡単にパワーアップできるサブコンが最近多く発売されるようになりました。 そこで今回は、
- PREV
- コペンセロのメンテナンス備忘録
- NEXT
- エンジン警告灯が点灯!